雑誌掲載記事一覧及び論文一覧

これまでに雑誌に紹介された記事と講演などで発表した資料をご紹介いたします。
なお、雑誌についての情報はほとんど掲載しておりますが、講演についての情報は主なもののみ掲載しております。


杉田正幸.“視覚障害者のiPad/iPhoneによるVoiceOver活用”.令和3年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 通常研修 視覚障害レジュメ.2021年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2022-01-16, 5P.

杉田正幸.“視覚障害者のiPad/iPhoneによるVoiceOver活用”.令和2年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 通常研修 視覚障害レジュメ.2020年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2021-02-14, 5P.

杉田正幸.障害者サービスの始め方 - PRの方法、具体的サービス事例、アクセシビリティを中心に- 講義資料(HTML版)「現場図書館職員のためのウェブアクセシビリティの基礎 ―伝わるウェブからの情報発信―」(レジュメHTML版 障害者サービス関連ブックマーク、.国立国会図書館・平成30年度障害者サービス担当職員向け講座 講義資料.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2018-11-21, 6P.

杉田正幸.“視覚障害者のiPad/iPhoneによるVoiceOver活用”.平成30年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 通常研修 視覚障害レジュメ.2018年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2018-01-13, 4P.

杉田正幸.「OLA大阪公共図書館 障がい者サービス基本研修会 障害者サービス関連ブックマーク.東大阪,大阪府立中央図書館,2018-05-31.

杉田正幸.“視覚障害者のiPad/iPhoneによるVoiceOver活用”.平成29年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 通常研修 視覚障害レジュメ.2017年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2018-01-13, 4P.

杉田正幸.「図書館の利用に障害のある人とは」 山口県立山口図書館・平成29年度公立図書館職員等専門講習会 第1回 障害者サービス 講義資料.山口市(山口県),山口県立山口図書館,2017-11-24, 8P.

杉田正幸.障害者サービスの始め方 - PRの方法、具体的サービス事例、アクセシビリティを中心に- 講義資料(HTML版)「現場図書館職員のためのウェブアクセシビリティの基礎 ―伝わるウェブからの情報発信―」(レジュメHTML版 障害者サービス関連ブックマーク、.国立国会図書館・平成29年度障害者サービス担当職員向け講座 講義資料.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2017-11-15, 6P.

杉田正幸.大阪府立中央図書館におけるDAISY図書の活用 伊藤忠記念財団・大阪府立中央図書館 読書バリアフリー研究会.東大阪,大阪府立中央図書館,2017-05-28.

杉田正幸.「OLA大阪公共図書館 障がい者サービス基本研修会 障害者サービス関連ブックマーク.東大阪,大阪府立中央図書館,2017-05-24.

杉田正幸.「障害者サービス資料を理解しよう ―障害者サービス用資料とその入手方法を中心に―」 滋賀県立図書館・平成28年度滋賀県公共図書館協議会 実務委員会第2回全体会 障害者サービス 講義資料.大津市(滋賀県),滋賀県立図書館,2017-2-17, 4P.

杉田正幸.「現場図書館職員のためのウェブアクセシビリティの基礎 ―伝わるウェブからの情報発信―」(レジュメHTML版[講義資料(PDF版)講義資料(プレーンテキスト) 国立国会図書館・平成28年度障害者サービス担当職員向け講座.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2016-12-14, 6P.

杉田正幸.障害者サービスと障害者差別解消法(講義資料PDF)障害者サービスと障害者差別解消法(講義資料プレーンテキスト) 国立国会図書館・平成28年度障害者サービス担当職員向け講座.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2016-12-13, 6P.

杉田正幸.“視覚障害者のiPad/iPhoneによるVoiceOver活用”.平成28年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 通常研修 視覚障害レジュメ.2016年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2016-09-24, 4P.

杉田正幸.“視覚障害者のiPad/iPhoneによるVoiceOver活用”.平成27年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 通常研修 視覚障害レジュメ.2015年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2015-12-05, 4P.

杉田正幸.障害者サービスの始め方 - PRの方法、具体的サービス事例、アクセシビリティを中心に- 講義資料(HTML版) 障害者サービス関連ブックマーク、.国立国会図書館・平成27年度障害者サービス担当職員向け講座 講義資料.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2015-11-17, 6P.

杉田正幸.公共図書館の電子書籍サービスのアクセシビリティ―ユーザー・図書館員の視点から―第101回 全国図書館大会 東京大会 第10分科会 障害者サービス2 図書館向け電子書籍サービスシステムのアクセシビリティの現状と課題.東京,国立オリンピック記念青少年総合センター,2015-10-16, 2p.

地方公共団体情報システム機構.大阪府 障がいの有無を問わずだれもが利用できる図書館 知識と環境と工夫次第! 視覚に頼らない読書とウェブアクセス.特集 ICTを活用した公共施設運営.J-LIS = ジェイリス : 地方自治情報誌.2(3)=531, p.4-8 (2015-6)

杉田正幸.「OLA大阪公共図書館 障がい者サービス基本研修会 障害者サービス関連ブックマーク.東大阪,大阪府立中央図書館,2015-06-25.

杉田正幸.視覚障害者等の電子書籍の利用方法とアクセシビリティの現状.近畿視覚障害者情報サービス研究協議会2014年度職員研修会 「どうなる! 電子書籍のアクセシビリティ 〜 だれにも使える「本」の実現をめざして」.大阪,近畿視覚障害者情報サービス研究協議会,2015-02-19, 4p.

杉田正幸.公共図書館の視覚障害者雇用(点字受験等の配慮)を中心に─私(15年前)の公共図書館と国会図書館への点字受験を求める活動と2014年1月の滋賀県立図書館の点字受験を認めなかった問題から考える.特集 障害者が図書館で働くということは.みんなの図書館.No.454, p.2-12 (2015-2)

杉田正幸.「障害者サービスの実態〜全国の公共図書館の障害者サービス事例の紹介と障害者サービスの始め方」 講義資料(墨字)講義資料(点字)講義資料(HTML版) 障害者サービス関連ブックマーク、.国立国会図書館・平成26年度障害者サービス担当職員向け講座 講義資料.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2014-11-18, 2P.

杉田正幸.「デジタル録音図書「サピエ図書館」の使い方」デジタル録音図書「サピエ図書館」・対面図書室・拡大読書器の使い方講習会.福知山,福知山市立図書館中央館,2014-11-14, 4P.

NTT出版.「【ICT体験レポート】第5回:大阪府立中央図書館 障がい者サービスルポルタージュ夢にチャレンジ 夢への懸け橋 ドリームアーク.大阪,NTT 西日本ルセント,2014-11-04, 12P.

杉田正幸.障害者サービス基礎講座 ブックマーク.障害者サービスをイロハから学びませんか! 障害者サービス基礎講習会.大阪,日本ライトハウス情報文化センター(日本図書館協会),2014-09-08, 2P.

杉田正幸.「視覚障害者の情報環境」.市内サービス利用者とボランティアを対象にした講演会と交流会.岸和田,岸和田市立図書館・岸和田市福祉総合センター,2014-06-19, 2P.

杉田正幸.視覚障害者の電子書籍アクセスの現状と課題.(特集 公共図書館と電子書籍のいま).図書館雑誌.VOL.107 NO.12 (通号 1081), p.769-771 (2013-12)

杉田正幸.iPhoneやiPadでの視覚障害者の電子書籍アクセスへの可能性.特集 地方出版社in鹿児島+視覚障害者の電子書籍アクセスへの可能性.みんなの図書館.No.439, p.17-24 (2013-11)

杉田正幸.11月号訂正 iPhoneやiPadでの視覚障害者の電子書籍アクセスへの可能性.図問研のページ.みんなの図書館.No.440, p.89 (2013-12)

杉田正幸.「視覚障がい者の電子書籍利用の現状について〜iPadやiPhoneでの視覚障がい者の電子書籍アクセスの現状〜」.大阪府内市町村図書館等障がい者サービス研修会.東大阪,大阪府立中央図書館,2013-12-17, 4P.

杉田正幸.「視覚障害者の電子書籍アクセスの現状と課題(iPadやiPhoneを中心に)」 講義資料(墨字)講義資料(点字)HTML版国立国会図書館・平成25年度障害者サービス担当職員向け講座 講義資料.精華町(京都府),国立国会図書館 関西館,2013-12-03, 4P.

杉田正幸.発表2 都道府県立図書館の役割と障害者職員が関わる意義.第99回全国図書館大会福岡大会 第6分科会 障害者サービス 障害者サービスの発展に向けて 〜デジタル情報の活用&発展の核としての県立図書館の役割〜.福岡,アクロス福岡,2013-11-22, 3p.

杉田正幸.電子書籍のアクセシビリティの現状と可能性 −iPadやiPhoneで音声読み上げを用いての電子書籍アクセスを中心に−.図書館業務専門講座+α「鳥取から始まる障がい者サービス」 第3分科会 電子書籍のアクセシビリティ、マルチメディアDAISYの活用.鳥取,鳥取県立図書館,2013-11-15, 3P.

杉田正幸.「もっと知りたい電子書籍 −iPadやiPhoneを中心に−」.日本ライトハウス展 ミニステージ 講演メモ.大阪,難波御堂筋ビル7階ホール,2013-10-05, 3P.

杉田正幸.“iPadによるVoiceOver活用”.平成25年度パソコンボランティア指導者養成事業研修 障害者へのICT活用研修会 視覚障害特別研修レジュメ.2013年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013-08-05, 4P.

杉田正幸.“iPadやiPhoneでの視覚障害者の電子書籍アクセス”.公共図書館で働く視覚障害職員の会(なごや会) 2013年6月22日 西部地区例会資料.大阪,玉水記念館,2013-06-22, 2P.

杉田正幸.リレーエッセイ:もっと公共図書館の活用を.点字ジャーナル.VOL.44 NO.6 (通号 517), p.45-47 (2013-06)

杉田正幸.“障害者の情報環境及びITを活用した障害者サービス” 講義資料(墨字)講義資料(点字)平成24年度国立国会図書館関西館 障害者サービス担当職員向け講座.精華町(京都府),国立国会図書館関西館,2012-12-03, 14p.

日本障害者リハビリテーション協会 情報センター.“第8章 盲ろう者情報支援”.平成24年度パソコンボランティア指導者養成事業研修テキスト.2012年度.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012-10, p.201-245.

杉田正幸.都道府県立図書館の役割.著作権法改正と障害者サービス(第14回).図書館雑誌.VOL.106 NO.3 (通号 1060), p.184-185 (2012-03)

杉田正幸.“障害者の情報環境及びITを活用した障害者サービス” 講義資料(墨字)講義資料(点字)参考資料(墨字)参考資料(点字).国立国会図書館関西館 平成23年度障害者サービス担当職員向け講座.精華町(京都府),国立国会図書館関西館,2011-11-30, 4p.

岡田重信・西林正人・杉田正幸.視覚障がい者サービスの現在.特集 大阪府立図書館の障がい者支援サービス : 歴史・現在.大阪府立図書館紀要.NO.40, p.35-43 (2011-03)

杉田正幸ほか.“障害者サービス用機器とオンラインサービス” 講義資料(墨字)講義資料(点字).国立国会図書館関西館 平成22年度障害者サービス担当職員向け講座.精華町(京都府),国立国会図書館関西館,2010-12-07, 12p.

橋本京子.第8回チャレンジ賞・サフラン賞決まる: 公共図書館で障害者サービスに邁進する杉田正幸さん・点字校正と教科書製作に熱意を燃やす奥野真里さん.視覚障害−その研究と情報.No.268, p.1-6(墨字版) p.1-17(点字版) (2010-09)

Masayuki Sugita.“Supporting Information Access for Deafblind People at the Osaka Prefectural Central Library.”.The Standing Committee of IFLA's Library Services to People with Special Needs Section (LSN).Osuro(Norway),Clarion Hotel Royal Christiania,2010-08-08, 23p.

大阪府職員表彰(写真).視覚障害−その研究と情報.No.264, 表紙(2010-05)

杉田正幸.視覚障害者のIT環境および盲ろう者へのIT支援.特集 ITとリハビリテーション.総合リハビリテーション.VOL.38 NO.1, p.27-32 (2010-01)
MedicalFinder 〜医学・看護の電子ジャーナルサイト〜の詳細ページ

杉田正幸.“障害者サービス用資料のいろいろ” 講義資料(墨字)講義資料(点字).国立国会図書館関西館 平成21年度障害者サービス担当職員向け講座.精華町(京都府),国立国会図書館関西館,2009-12-08, 5p.

杉田正幸.ホームページのアクセシビリティの最新動向―視覚と聴覚の両方に障碍のある「盲ろう者」―への支援を通じて考える.特集 ホームページ&そこから広がる非来館型サービス.みんなの図書館.No.389, p.30-37 (2009-09)

杉田正幸.情報障害のある人への支援の現状と課題: 視覚と聴覚の両方に障害のある人(盲ろう者)へのパソコン支援を中心に.特集 情報バリアフリーとしてのユニバーサル・サービス.情報の科学と技術.VOL.59 NO.8, p.378-384 (2009-08)
情報障害のある人への支援の現状と課題−視覚と聴覚の両方に障害のある人(盲ろう者)へのパソコン支援を中心に−(PDF版)
情報障害のある人への支援の現状と課題−視覚と聴覚の両方に障害のある人(盲ろう者)へのパソコン支援を中心に−(HTML版)
英語の抄録

図書館問題研究会 図書館利用に障害のある人へのサービス委員会.図問研のページ ホームページのアクセシビリティ等についての学習会「視覚障害者も使いやすい図書館のホームページを--具体例を挙げながら」報告(最終回).みんなの図書館.No.381, p.63-69 (2009-01)

図書館問題研究会 図書館利用に障害のある人へのサービス委員会.図問研のページ ホームページのアクセシビリティ等についての学習会「視覚障害者も使いやすい図書館のホームページを--具体例を挙げながら」報告(3).みんなの図書館.No.380, p.77-81 (2008-12)

小川美佐江.平成20年度(第94回)全国図書館大会ハイライト 第6分科会/障害者サービス 障害者サービスの広がりを確かなものにするために.図書館雑誌.VOL.102 NO.12 (通号 1021), p. - (2008-12)

日本障害者リハビリテーション協会 情報センター.“第8章 盲ろう者情報支援”.平成20年度パソコンボランティア指導者養成事業研修テキスト.2008年度 四版.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2008-10, p.267-301.

杉田正幸.“公共図書館における障害のある人へのITを活用したサービス 〜大阪府立中央図書館での視覚と聴覚の両方に障害のある人へのサービスを中心に〜”.静岡県教育委員会 静岡県図書館大会 第5分科会 図書館とユニバーサルデザイン.静岡,静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ,2008-10-27, 6p.

杉田正幸.“大阪府立中央図書館における視覚と聴覚の両方に障害のある人(盲ろう者)へのパソコン支援”.日本図書館協会 第94回全国図書館大会兵庫大会 第6分科会 障害者サービス.神戸,神戸学院大学ポートアイランドキャンパス,2008-09-19, 6p.

図書館問題研究会 図書館利用に障害のある人へのサービス委員会.図問研のページ ホームページのアクセシビリティ等についての学習会「視覚障害者も使いやすい図書館のホームページを--具体例を挙げながら」報告(2).みんなの図書館.No.377, p.74-81 (2008-09)

図書館問題研究会 図書館利用に障害のある人へのサービス委員会.図問研のページ ホームページのアクセシビリティ等についての学習会「視覚障害者も使いやすい図書館のホームページを--具体例を挙げながら」報告(1).みんなの図書館.No.376, p.67-71 (2008-08)

日本障害者リハビリテーション協会 情報センター.“第8章 盲ろう者情報支援”.平成20年度パソコンボランティア指導者養成事業研修テキスト.2008年度 初版.東京,日本障害者リハビリテーション協会,2008-07, p.235-259.

杉田正幸.盲ろう者へのパソコン支援.大阪府立図書館紀要.NO.37, p.35-43 (2008-03)

総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課.“司書として視覚障害者向けの図書館サービスに従事 図書館司書(大阪府立中央図書館)/身体障害(視覚障害)”.障害者のICTを活用した社会参加事例集.東京,総務省,2007-03, p.9.

杉田正幸.“視覚障害者も使いやすい図書館のホームページを−具体例を挙げながら−”.図書館問題研究会 図書館利用に障害のある人へのサービス委員会 ホームページのアクセシビリティ等についての学習会.東京,貸会議室 内海,2007-03-05, 15p.

杉田正幸.“盲ろう者のパソコン指導について”.大阪教育大学 視覚障害支援教育研究会.大阪,大阪教育大学 天王寺キャンパス,2006-05-27, p.

杉田正幸.新たな課題と提案: ホームページのアクセシビリティを中心に.特集 IT社会における情報バリアフリー.ノーマライゼーション 障害者の福祉.第26巻 NO.2 (通号 295), p.32-33 (2006-02)

杉田正幸.“視覚障害者のパソコン環境”.(社福)大阪障害者団体連合会 大阪府ITサポーター養成講座.大阪,大阪府ITステーション,2006-02-01, 10p.

杉田正幸.“【講義D】「これからの障害者サービスを考える」”.文部科学省、岡山県教育委員会 平成17年度中国・四国地区図書館地区別研修.岡山,岡山県立図書館,2005-12-01.

杉田正幸.図書館ホームページにおけるウェブ・アクセシビリティ.特集 Webによる図書館サービスの可能性を探る.図書館雑誌.VOL.99 NO.2 (通号 975), p.92-95 (2005-02)

杉田正幸.“視覚障害者のパソコン利用支援について”.(財)大阪府地域福祉推進財団(ファイン財団) 大阪府シルバーアドバイザー養成講座.大阪,大阪府障害者社会参加促進センター,2004-12-09,10, 14p.

杉田正幸.“視覚障害者のパソコン環境”.(社福)大阪障害者団体連合会 大阪府ITサポーター養成講座.大阪,大阪府ITステーション,2004-11-25, 14p.

杉田正幸.“視覚障害者のIT活用について”.大阪府教育委員会 教育関係職員のための障害者理解研修会.大阪,大阪府ITステーション,2004-11-11, 14p.

杉田正幸.“ウェブデザインにおける視覚障害者への配慮”.近畿視覚障害者情報サービス研究協議会2004年度夏期研修会.大阪,近畿視覚障害者情報サービス研究協議会,2004-09-16, 8p.

杉田正幸.“大学におけるウェブ・アクセシビリティ: 誰でも伝わるホームページ作り”.大阪大学 第2回身体障害学生支援室セミナー.大阪,大阪大学吹田キャンパス,2004-07-12, 8p.

杉田正幸.“視覚障害者のIT環境”.(社福)大阪障害者団体連合会 大阪府ITサポーター養成講座.大阪,大阪府障害者社会参加促進センター,2004-05-29, 12p.

杉田正幸.“ITの活用と図書館サービス”.(社福)大阪障害者団体連合会 第1回共に生きる障害者展/文化・芸術展.大阪,国際障害者交流センター(ビッグ・アイ),2004-03-28, 6p.

杉田正幸.“障害者とホームページ 〜 誰もがアクセスできる図書館ホームページを目指して”.大阪府教育委員会 2003年度大阪府司書セミナー(第4回).大阪,大阪府立中央図書館,2003-12-05, 14p.

杉田正幸.“「視覚障害者のアクセシビリティの取り組み」公共政策とアクセシビリティ:プロデューサーの必要性として”.大学コンソーシアム京都 Webアクセシビリティ講座「使ってもらえるWebへ Web編集・マーケティング戦略編」(第1回).京と,キャンパスプラザ京都,2003-11-07.

杉田正幸.“大阪府立中央図書館の録音図書ネットワーク配信事業について”.全国視覚障害者情報提供施設協会 第29回全国視覚障害者情報提供施設大会(平成15年度 青森大会) 全体会:ネットワーク・サービスの動向.青森,ホテル青森,2003-10-16.

杉田正幸.“デイジー用の機器・ソフト・サービス”.近畿視覚障害者情報サービス研究協議会2003年度第2回サービス委員会.大阪,近畿視覚障害者情報サービス研究協議会,2003-09-10, 3p.

杉田正幸.“大阪府立中央図書館のネットワーク配信実証実験”.国立国会図書館関西館 視覚障害者サービス実施機関との懇談会.精華町(京都府),国立国会図書館関西館,2003-07-18, 2p.

杉田正幸.公共図書館における視覚障害者等へのサービス充実のために: デイジーを中心に図書館における視覚障害者等へのサービス充実のための調査研究報告書.図書館における視覚障害者等へのサービス充実のための調査研究委員会編.東京,2002-2003,日本PCA教育振興会(文部科学省生涯学習政策局委託),2003-03, p.5-10.

杉田正幸.“「視覚障害者のアクセシビリティの取り組み」公共政策とアクセシビリティ:プロデューサーの必要性として”.大学コンソーシアム京都 Webアクセシビリティ講座「使ってもらえるWebへ Web編集・マーケティング戦略編」(第1回).京と,キャンパスプラザ京都,2003-02-21.

杉田正幸.“講演:『公共図書館のウェブ活用と視覚障害者の情報アクセス』”.電気通信アクセス協議会主催・総務省後援 ウェブアクセシビリティ・セミナー2003 in 大阪.大阪,大阪国際交流センター(小ホール),2003-02-12.ウェブアクセシビリティセミナー in 大阪 講演内容(概要)

視覚障害リハビリテーション協会編集協力.“ESSAY2 視覚障害者のホームページ利用と図書館の役割”.視覚障害者のための情報機器&サービス. 2003.東京,大活字,2002-07, p.11-16.

杉田正幸.“Webサイトに見る公共図書館の動向:ユニバーサルデザインを中心に考える”.図書館問題研究会 第四十九回全国大会 第4分科会 すべての人が気軽に利用できる図書館に.藤原町(栃木県),ホテルニュー岡部,2002-07-8, 7p.

杉田正幸.視聴覚障害者に利用しやすいページを作るためのツール.特集 図書館のホームページ.みんなの図書館.No.299, p.52-55 (2002-03)

杉田正幸.視覚障害者にとっての「共有資源としての情報」: 図書館情報を中心に.京都学園大学司書課程年報2001(通巻2号).京都学園大学司書課程編.亀岡,2001-2002,京都学園大学,2002-03, p.2-7.

杉田正幸.公共図書館に期待されているDAISYに関するニーズ.視覚障害者等の自立と社会参加を促進する音声図書データベース構築のための実態調査研究委員会報告書.視覚障害者等の自立と社会参加を促進する音声図書データベース構築のための実態調査研究委員会編.東京,2001-2002,日本PCA教育振興会(文部科学省生涯学習政策局委嘱),2002-03, p.8-10.

杉田正幸.IT時代における視覚障害者サービスについて.暮らしを豊かにする図書館を: 研修会資料集 (平成13年度図書館・公民館職員等研修会).兵庫県立図書館協力課編集.兵庫,2001-11-30,兵庫県立図書館協力課,2002-03, p. - .(11p)

藤井千年.平成13年度(第87回)全国図書館大会ハイライト 障害者サービス IT時代の障害者サービスを考える-情報格差を生み出さないために-.図書館雑誌.VOL.96 NO.1 (通号 938), p. - (2002-01)

杉田正幸.“障害者サービスの新しい機器について”.日本図書館協会 平成13年度 第87回 全国図書館大会 岐阜大会 第8分科会 障害者サービス.岐阜,未来会館 大会議室,2001-10-25, p.

杉田正幸.“Windowsパソコンをキーボードで操作する:(エクセル資料)視覚障害者に利用可能と思われるWindowsソフトウェア一覧”.近畿視覚障害者情報サービス研究協議会2001年度秋季研修.大阪,近畿視覚障害者情報サービス研究協議会,2001-09-12, 3p.

杉田正幸.IT時代の視覚障害者サービス:大阪府立中央図書館でのサービスを中心に.特集 図書館とIT.みんなの図書館.No.290, p.40-47 (2001-06)

杉田正幸.“大阪府立図書館蔵書目録和図書編(OL-CD2000年版)画面音声化ソフト対応について”.近畿視覚障害者情報サービス研究協議会2000年度職員研修.大阪,近畿視覚障害者情報サービス研究協議会,2001-03, 4p.

杉田正幸.職場レポート:大阪府立図書館職員として採用されて.雇用連情報.No.47, p.10 (2001-03-01)

谷合侑.視覚障害者の就職状況とその背景:大阪府一般職試験に挑戦した杉田正幸さん.視覚障害−その研究と情報.No.168, p.1-25 (2000-07)

中和正彦.ハンディキャップ:全盲の電脳図書館司書.アサヒパソコン.No.271, p.150-151 (2000-08-01)

杉田正幸(ニューメディア・レポーター).「ヨメール・よみとも徹底比較」.点字ジャーナル.No.360, p.30-33 (2000)

杉田正幸(ニューメディア・レポーター).「Windows2000を評価する」.点字ジャーナル.No.358, p.19-23 (2000)

杉田正幸(ニューメディア・レポーター).「話題の画面読みソフト:アウトスポークンを評価する」.点字ジャーナル.No.353, p.15-19 (1999)

杉田正幸.視覚障害者の情報アクセス:電子メディアへのアクセスの現状と課題(公共図書館を中心に).特集 電子化資料の導入を進めよう.みんなの図書館.No.265, p.27-42 (1999-05)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(13)現状と今後の課題.点字サイエンス.Vol.17, No.9, p.32-37 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(12)98リーダーでエクセルを使う.点字サイエンス.Vol.17, No.8, p.25-29 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(11)インターネット関連のフリーソフトとシェアウェア.点字サイエンス.Vol.17, No.7, p.19-22 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(10)ウインドウズメーラーの音声化の現状.点字サイエンス.Vol.17, No.6, p.16-20 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(9)乗換案内時刻表対応版.点字サイエンス.Vol.17, No.5, p.17-21 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(8)WZ4.0でメールを利用する.点字サイエンス.Vol.17, No.4, p.25-28 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(7)パソコンでDAISYを利用する.点字サイエンス.Vol.17, No.3, p.15-21 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(6)98リーダーでワードを使う.点字サイエンス.Vol.17, No.2, p.22-28 (1999)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(5)筆まめで年賀状作成.点字サイエンス.Vol.17, No.1, p.29-34 (1998)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(4)ボイスエクスプローラ98と秀ターム・エボリューション.点字サイエンス.Vol.16, No.12, p.29-33 (1998)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(3)98のユーザー補助とIBMの音声認識.点字サイエンス.Vol.16, No.11, p.28-33 (1998)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(2)VDM100WとPC−Talker.点字サイエンス.Vol.16, No.10, p.12-18 (1998)

杉田正幸.オープン・ザ・ウインドウズ98:(1)イントロダクション−なにが動くのか?.点字サイエンス.Vol.16, No.9, p.11-13 (1998)

杉田正幸.つくば市立中央図書館(アルス)での図書館実習を経験して: 2週間の実習経験と視覚障害者の一般サービス業務の可能性.みんなの図書館.No.252, p.38-43 (1998-04)

杉田正幸.私の就職希望ノート:公共図書館での採用を求めて.点字ジャーナル.No.337, p.46-47 (1998)

杉田正幸.Windowsでインターネット.点字サイエンス.Vol.16, No.4, p.5-12 (1998)

杉田正幸.「医道の日本」の点訳について.医道の日本.Vol.55, No.3, p.204-206 (1996)

杉田正幸.右片麻ひの既往がある右大腿骨頚部骨折患者の一症例.理療.Vol.25, No.4, p.229-230 (1996)

杉田正幸.右片麻痺の既往がある右大腿骨頚部骨折患者の一症例.第44回日本理学療法熊本学会発表詳録.全国病院理学療法協会九州会熊本支部, 熊本.p.96-96 (1995)


検索


WWW を検索 j7p.net を検索
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/afa8/ 1,500円以上の注文は送料無料!
キーワードを入力して書籍検索ボタンを押して下さい。

書籍販売サイトへのリンク

  1. オンライン書店ビーケーワン
  2.  全国書店ネットワーク e-hon
  3.  紀伊國屋書店 BookWeb
  4.  ジェイブック
  5.  クロネコヤマトのブックサービス
  6. 楽天ブックス
  7.  書籍50万タイトル e-ministop.com
  8.  livedoorBOOKS
  9. 【eBOOKOFF】日本最大級のオンライン書店 書籍在庫50万冊! 株式会社イーブックオフ「eブックオフの中古本、CD、ゲーム、DVD販売」
  10. 使わなくなった 本・CD・DVD・ゲーム は eブックオフにお売りください。 株式会社イーブックオフ「eブックオフの本、CD、ゲーム、DVD等買取」
  11. 【eBOOKOFF】日本最大級のオンライン書店 書籍在庫50万冊! 株式会社イーブックオフ「eブックオフの中古本、CD、ゲーム、DVD販売」


杉田 正幸(Masayuki Sugita)
最終更新日:2022年1月7日
2004年10月24日からの総アクセス件数  25575 件

昨日 6 件、 今日 104 件 ・