九曜さん、こんにちわ。Kitoです。 > でも確認してみたのですが、デフォルトの状態で、「First Boot > Device」がフロッピー、「Second Boot Device」がCD-ROM、「Third _ > BootDevice」がHDD0になっているようです。 > フロッピーとCD-ROMの順番を入れ替えてみたりもしたのですが、CDか > ら立ち上がりません。 FDD→CDD→HDD0になっているわけですね。 > もっと変なのが「Third Boot Device」のHDD0をわざとCD-ROMとかに変 > えてみても、HDDから立ち上がってしまうんです!! 3つのデバイスがともにブートできなければ、HDD0からブートを試みる 設計になっているのだと思います。 あるいは後述の(1)もあてはまりそうです。 だから、これはそんなに気にする必要はないのじゃないでしょうか。 CDROMに優先順位を与えているのに立ち上がらないとすれば、原因はいく つか考えられそうです。思いつくまま列挙します。 (1)なにかキーを押す必要がある。 CDROMにブート可能なディスクが入っていても、すぐにはブートしないで 何秒間か待つマザーが存在します。というか、最近はこれが普通かもしれ ません。何秒かのあいだになにかキーが押されれば、CDROMブートを試み、 キーが押されなければ通常通りHDDから立ち上げるわけです。 (もし、確実にブート可能とわかっているディスクが手元にあれば、そ れをCDドライブに挿入して試験してみるといいでしょう。Upgrade版じゃな いME/2000/XPのインストールディスクは、ブート可能だと思います。) CDROMから立ち上げるために押さなければならないキーは、任意のキーで よい場合が多いです。でも、PCメーカーによっては、たとえばCTRLとか、 スペースか、ENTERとか、特定のキーを割り当てるところもあるようです。 もしお使いのPCがこの形式なら、マニュアルになにか書いてあるだろう し、あるいは、キーを押されるのを待つ何秒間の間に、「CDROMからブート したいならXXを押せ}と、画面にメッセージが出ている可能性もあります。 このあたりはいろいろあるようで、的確には答えられません。 最近のマシンは静か過ぎるので、処理がとまり、キー入力を待っている 状態かどうかを判断するのはむずかしいかもしれません。乱暴なようです が、電源投入後、1、2秒待ち、セルフチェックが終わったころを見計らっ て、手当たり次第にキーを押したら案外うまくいくかもしれません。(フ ァンクションキーとDELキーは押さないでください)。CDROMへの連続的な アクセス音が聞こえ始めたら成功です。 (2)ISOイメージが壊れている。 CDROMにアクセスしても、まったくとまらないでHDDからブートするとす れば、作成したISOイメージが壊れている可能性があります。 つまりCDに書き込まれたはずのブート情報を、PCが読み取れていないわ けです。 PE Builderが使うmkisofs.exeは、いちばん定評のあるISOイメージ作成 ツールなんですが、しかし、ときどき変なイメージを作成する、CDROMブー トできないという書き込みを、見かけます。 もしこれに当てはまる可能性が強いなら、プラグインの状態を変えてISO イメージを作ってみてください。 プラグインの状態を変えるとは、どうでもいいプラグイン(たとえば ClipReader)を組み込んで作成したり、あるいはEnable/Disableボタンで、 組み込んでいたプラグインを組み込まないように変更して、作成してみる ことです。 こうすると、多くの場合うまくいくようです。 (3)CDROMとDVDドライブなど、CDROM系のブート可能なデバイスが2つ以上 存在する。 この場合、どれかひとつがブート可能になることが多いようです。 CDROMドライブが駄目なら、DVDドライブへ入れなおしてみてください。 マザーによっては、デバイスが競合してすべて駄目になる可能性もない ではないでしょうけど・・・。 (4)CDROMがSCSI接続なのに、ATAPI接続のCDROMをブートデバイスにしてい る。 おそらくこれはないでしょうね。 (5)BIOSに異常があってCDROMブートできない。 わたしはこの例を見たことありません。 ただ、1ヶ月ほど前、以前はCDROMブートできたけれど、なぜかいまは CDROMブートできなくなったという、トラブル事例を耳にしました。又聞き なので、原因その他はまったくわかりません。 九曜さんの場合、これではないだろうと思うのですが、もし、確実にブ ート可能なCDを突っ込んでも、処理がまったくとまらないで、HDDからの読 み出しが始まるとすれば、これを考慮する必要があるかもしれません。 以上、思いつくまま列挙しました。ご参考までに。 2004年3月6日(土) Kazuhiro Kito <k-kito@kazusoft.com> <http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav16.sea2.hotmail.com [207.68.164.120]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.6p3/8.12.6) with ESMTP id i26CpTiQ002414 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 6 Mar 2004 21:51:29 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Sat, 6 Mar 2004 04:51:23 -0800 Received: from 218.46.228.109 by sea2-dav16.sea2.hotmail.com with DAV; Sat, 06 Mar 2004 12:51:22 +0000 X-Originating-IP: [218.46.228.109] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] X-Sender: zhiro@hotmail.com From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:18000] Re: BartPEのハウツーを公開しました。 Date: Sat, 6 Mar 2004 21:51:21 +0900 Message-ID: <000001c40379$b9c220d0$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 In-Reply-To: <200403061056.i26Au4p41239@tymwsv25.fitweb.or.jp> Importance: Normal X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 X-OriginalArrivalTime: 06 Mar 2004 12:51:23.0206 (UTC) FILETIME=[BABC8660:01C40379] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 18000 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |