こんにちわ。Kitoです。 起動用CD作成プログラム、BartPEの音声化に必要な最低限のプログラム ができました。 下記からダウンロードしていただけます。 http://www.kazusoft.com/pebuilder/pe_plugins.shtml 現時点ではプログラムの公開だけです。ハウツー作成にはしばらく時間 がかかります。 それまでの繋ぎとして、ここで、組込み方の要点を述べさせていただき ます。長文になります。 煩瑣な印象をもたれるかもしれませんが、おじけづかないでください。 敷居はやがて少しずつ低くなりますから。 XPからの作成を前提とします。原則としてPro、Homeを問いません。 下記で触れるほとんどのプラグインは、 http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug.html からダウンロードできます。(わたしのは上述のHPからです。) では要点に入ります。 (1)BartPEを入手する。 URLは http://www.nu2.nu/pebuilder/ です。 (2)XP+SP1のインストールCDを準備する。 お持ちのXPが最近購入したものなら、たぶんXP+SP1でしょう。そのまま 使えます。 購入時期が古ければ、無印のXPのはずです。 無印の場合、その無印のXPとSP1の配布から、XP+SP1のインストールCDを 作成しなければなりません。SP1の配布はマイクロソフトからダウンロード できます。 むずかしくありません。具体的な手順は、"Slipstream XP"という語句で 検索して探してください。BartPEのページにも説明があったかもしれませ ん。 (3)キー操作を可能にし、日本語表示を正常にするため、次のプラグインを 導入します。 Explore&IE タスクバーやスタートメニューがあるエクスプローラ風のデスクトップ になり、キー操作が可能になります。 通常のWindowsとほとんど変わらない操作性が得られます。 Enable Shutdown Dialog これを組み込まないとシャットダウンが効きません。 日本語サポートプラグイン 日本語の文字化けを防ぎ、IMEを正常にします。 これは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4686/Plugin.html? から。 (4)サウンド機能を働かせるため次のプラグインを導入します。 Enable Sound サウンド機能の本体です。 ドライバ自動インストール これを組み込まないと、無音状態で、手でサウンドドライバを更新しな ければなりません。視覚障害者には困難が状況が生じます。 Device Manager Catalog Classes デバイスマネージャーの表示を正常にします。 DirectX 9b サウンドを機能させるために必要です。 そしてBartPEにデフォルトで付属するNetworkプラグインを組み込んでく ださい。Networkが正常に機能する必要はありません。このプラグインで組 み込まれるレジストリの記述が必要になるようです。 (5)SAPIを組み込む。 この作業には拙作プログラムを使います。 SAPI4とSAPI3のプラグイン生成プログラムをそれぞれ用意しました。 GenSAPI4Inf.exeまたはGenSAPI3Inf.exeを実行すると、プラグインを生成 します。 マシンにインストールしているSAPIと異なるバージョンを組み込みたい ときは、同梱ドキュメントに方法を書いています。それに従ってください。 3と4を同時に組み込むとNTFS環境では4が働きます。FAT32では不定にな るでしょう。 (Explore&IEプラグインをはじめとするいくつかのプラグインでは、組 み込み順序が関係してきます。未確認ですが、FAT32環境でISOイメージを 作ると、組み込み順序が乱れるようです。だからBartPEはNTFS上におくの がいいです。テストしたところ、わたしの環境ではFAT32でもうまくいきま した。これはたまたまかもしれません。) (6)音声合成エンジンを組み込む。 拙作プログラムGenIBMVoicesInf.exeを使います。 ProTALKER, ViaVoice, そしてHPR英語版に付属するOutloudに対応してい ます。 実行すると音声を選択するためのダイアログボックスが出ます。そのま まOKボタンを押せば、IBM音声だけが選択されます。 IBMVoices.Infの生成には1、2分かかります。 処理中は、キャンセルボタンを持った進行状況を知らせるダイアログボ ックスが出ていますが、「成功」のメッセージが出るまで気長に待ってく ださい。 SAPIと音声エンジンの組み込みに成功すれば、SAPIを直接叩くタイプの 読み上げソフトを導入する下地ができたことになります。 (7)デスクトップリーダーを組み込む。 拙作GenMDRInf.exeでプラグインを生成します。 HPRは体験版でも大丈夫です。デスクトップリーダーのディレクトリを尋 ねるので、ツリービューで選択してください。(デフォルトは、C:\ Program Files\IBM\MDR2). 英語のメッセージが出ますが、デフォルトのまま「はい」と答えれば、 スタートメニューへの登録も行います。スタートメニューには、英語名の 「MENU AND DIALOG READER」で登録します。 ただし、スタートアップ時の自動起動には、別配布の、拙作 DelayedStartupが必要です。音声エンジンの準備が整うまで、起動を遅ら せなければならないからです。DelayedStartupプラグインを組み込んでく ださい。 DelayedStartupも、GenDelayedStartupInf.exeを実行することで、プラ グインを生成します。そこでも、「スタートアップに登録しますか」とい う意味の問いかけが出ます。これもデフォルトのまま「はい」で答えてく ださい。登録しなければ自動起動しませんから。 詳細はそれぞれの配布に含まれるドキュメントに書いています。 (8)あとはISOイメージを作ってCDに焼くだけです。 以上で要点の説明はおわりです。 BartPEの起動には2、3分かかるでしょう。Windows起動音は鳴りません。 (その時点ではサウンドがまだ機能していないため?) 手順がすべて成功していたなら、起動してまもなくデスクトップリーダ ーがチャイムとともに声を出します。 休日が1日潰れることは間違いありません。 覚悟してやってください。 なかなか成功しないでしょう。うまくいかないときは、各プラグインの 説明を虚心坦懐に読み直してください。 また、何度もCDを焼く羽目になるのは確実なので、CDRではなく、CDRWを 使うのが経済的です。 成功したときの感動はウルウルものです(笑い)。 最後に、一言、お詫びです。 BartPEに関連して公開する拙作プログラムの多くは、英語表記で作って います。海外の視覚障害者にも使っていただきたいためです。(英語版デ スクトップリーダーでも動作します。) ドキュメントは日本語で書いていますし、ほとんど入力の必要のないプ ログラムばかりなので、少し不便だけれど、大きな障害にはならないだろ うと思います。 悪しからずご了承ください。 2004年2月20日(金) Kazuhiro Kito <k-kito@kazusoft.com> <http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav38.sea2.hotmail.com [207.68.164.95]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i1KAE5hU013623 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 20 Feb 2004 19:14:05 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Fri, 20 Feb 2004 02:13:59 -0800 Received: from 218.46.228.15 by sea2-dav38.sea2.hotmail.com with DAV; Fri, 20 Feb 2004 10:13:59 +0000 X-Originating-IP: [218.46.228.15] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] X-Sender: zhiro@hotmail.com From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:17738] BartPE用のヘルパープログラム類を公開 しました。 Date: Fri, 20 Feb 2004 19:13:58 +0900 Message-ID: <000001c3f79a$4106e120$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 Importance: Normal X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 X-OriginalArrivalTime: 20 Feb 2004 10:13:59.0625 (UTC) FILETIME=[41BA2B90:01C3F79A] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17738 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |