Kitoです。長文です。そして少し技術的になります。 > どんな利点がありますか? > CDR-Wということですから、以前作ったバックアップCDを利用して、書き > 換えたり追加したりできるとかでしょうか? > ノートンゴーストとの比較はどうでしょうか? すいません。ノートンゴーストを知らないので、比較はできないのです が、わたしがV2iに注目しているのは、これを使えばNTFSからNTFSのバック アプとりストアが可能になるのが、ひとつの大きな理由です。 昨秋以来、バックアップソフトをいろいろ触ってみて、リストアが問題 なのだということを痛感しています。 NTFSについても、バックアップは可能なものは数限りなくありますが、 リストアとなると、NTFSをどこかで認識させなければならないので、いろ いろネックが出てきます。周辺機器の認識についてもまったく同じことが 言えます。 V2iはそれらのネックを、WindowsPEを基本にした専用起動ディスクを、 システムリストア時に使用することによって解消しています。 Windows PEというのは、XPを基本にした起動専用のOSで、マイクロソフ ト社がOEM供給しているものです。一般には売っていません。つまりOSのイ ンストールや、緊急ディスク用に使うOSです。 XPを基本にしているので、NTFSを完全に認識できます。そしてその他の 周辺機器も、XP上とほとんど同じように使うことができます。つまり、OS のリストアが、XP上で行うのとほとんど変わらないことになり、利便性が 格段に向上するわけです。 そこにV2iのひとつの大きなメリットがあり、将来性があるわけです。 ただ、それがために、V2iはWindows98や95では使えません。Win2000+ SP2以降でないと使えない仕様になっています。 このWindows PEのフリーウェア版がBart's PEです。九曜さんが紹介さ れていた起動用CD作成プログラムです。本家WinPEとよく似た動作をします。 さまざまな機能をプラグインとして組み込めるので、自前の、いろいろな 起動ディスクを作成することが可能です。 V2iについても、BartPEに組み込むためのプラグインがすでに存在してい ます。 だから、もしBartPEに音声機能を載せることができたら、V2iによるりス トアが音声環境でできることになり、これまでなにかと不自由だったリス トアが、かなり便利になるだろうと想像します。(部分的には、BartPEを Windowsセーフモードの代用品にすることも可能かもしれません) ところが、ここに大きなネックがあります。 スクリーンリーダーをBartPE上で機能させるためには、 (1)サウンド機能の組み込み。 (2)SAPIおよび音声合成エンジンの組み込み。 (3)スクリーンリーダー本体の組み込み。 という3つのステップが必要になります。 しかし現在はまだ(1)が困難な状況です。 実はこの正月休み、なんとかサウンドを載せられないかと、レジストリ 解析プログラムを書いていろいろ試していたのですが、うまくいきません でした(涙)。 海外のCD-Forumを読むと、Allen2氏というハッカーさんが、昨年末に、 サウンド機能を載せることに成功したと報告しています。でも、それ以外 にはまだ成功例の報告はないようです。 Allen2氏が組み込み方の概略を書いているので、それを真似てみたので すが、わたしの場合、能力不足もあり、うまくいきませんでした。Audio Serviceがどうしても開始しないのです。最近は仕事が忙しくて見ていない のですが、この10日ごろまでは大きな進展はなかったと思います。 というわけで、現状では、Bart'PEにスクリーンリーダーを載せることは できません。でも、将来は載せられる可能性があります。そしてBart’PE にスクリーンリーダーを載せることができたら、視覚障害者にとってV2iは かなり使いやすいソフトになるだろうと思っています。(実際はそれ以上 の意味を持ちますが)。 > それと、お試し版のダウンロードは難しそうですね! .NET Frameworkが必須なので、まずそれをダウンロードして、インスト ールしますようね。 そのあとがちょっとおかしいです。メールアドレスの入力とか、ごちゃ ごちゃしたものは必要なかった記憶なのですが・・・変わったのかな。 いや、やっぱり必要ないです。 http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/V2i/download/V2i201_DTdemo_note.html の下のほうに、 v2i Pretector 2.01 Desktop Edition 体験版ダウンロード というリンクがあるので、そこからダウンロード。 ZIPで94MBあります。ダウンロード後、任意のディレクトリに解凍後、 Setup.exeを実行すればインストールできるはずです。 ただし、メモリは256M以上を搭載していなければなりません。 Win2000にサービスパックを当てておく必要があります。 それから、V2iを立ち上げた直後はキー操作が不自由だったはずです。 ええーと、あやふやな記憶です。まず最初に、メニューの「表示」から、 「詳細表示」に切り替えれば、キー操作ですべてできるようになったとお ぼえています。 「詳細表示」は間違っているかもしれません。「基本表示」に対する 「なんとか表示」だった・・・はずです。 > JAWSならできるのかな?と思ってお試し版 > http://www.ibm.com/jp/accessibility/soft/download_jaws45.html# > jaws45_tameshiを試そうと思ったら、私の環境ではインストールできま > せんでした。 Jawsの体験版は昨年12月31日で期限が切れたはずです。 悲しい〜! 2004年1月18日(日) Kazuhiro Kito <k-kito@kazusoft.com> <http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav33.sea2.hotmail.com [207.68.164.90]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i0I81NhU001413 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 18 Jan 2004 17:01:24 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Sun, 18 Jan 2004 00:01:17 -0800 Received: from 218.46.227.145 by sea2-dav33.sea2.hotmail.com with DAV; Sun, 18 Jan 2004 08:01:17 +0000 X-Originating-IP: [218.46.227.145] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] X-Sender: zhiro@hotmail.com From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:17206] Re:PowerQuest(R) V2i Protector(TM) 2.0 でのバックアップとリストア Date: Sun, 18 Jan 2004 17:01:14 +0900 Message-ID: <000001c3dd99$3e435240$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 In-Reply-To: <20040118.151157.60843769.tmsah703@yahoo.co.jp> Importance: Normal X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 X-OriginalArrivalTime: 18 Jan 2004 08:01:17.0885 (UTC) FILETIME=[40874ED0:01C3DD99] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17206 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |