岩手盲の工藤です。 自宅に居ながらにして遠隔地のパソコンを自由に操作できるいわゆる「リモ ートPCソフト」を探しています。google で検索しますと、あまりにも膨大な サイトが引っかかってしまい、どこからどのように絞り込めばいいのか途方に 暮れてしまいました。 とりあえず詳しく調べてみたのは以下のものです。 Radmin http://www.oddie.com/pro_ra.html 解説によりますと、このソフトを使えばマウスだけでなくキーボードでも遠 隔地のパソコンを操作できるようですし、ちょっと信じられないことなのです が、「高速ネットワーク接続を必要としません。モデム接続であっても十分な スクリーンアップデート(1秒あたり、約5~10スクリーンアップデート)を得 ることができます。」という記述もあります。 問題は、価格がコンピュータ2台分で6,250円(税別)のシェアウェアという ことだけです。 それでも私に使用可能なものであれば購入してもいいかなと考えております。 そこで、この Radmin を実際にお使いになっている方がいらっしゃいました ら、ぜひその使用感を教えていただきたいと思っております。また、他のリモ ートPCソフトをお使いになっている方で、視覚障害者にも使いやすいものを ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ただ、漠然とこのようにお尋ねしてもご回答しにくいと思いますので、以下 に私がパソコンサポートをする側という前提で希望を書いてみますので、これ らの条件に合わせてお答えいただければ助かります。 必須条件 1.自分のパソコンと相手方のパソコンとの切り替えがキーボードででき、さ らに相手方のパソコン操作もすべてキーボードで操作できる。 2.ソフトの設定が簡単である。 必須ではないがそうだといいなあという条件 1.相手方のパソコン操作の状態を、自分のパソコンにインストールしている スクリーン・リーダーが読み上げてくれる。 2.モデムによる通信でもそれなりに使える。 3.相手方のパソコンのソフトのアップデートや、万が一ウイルスに感染した 際の駆除ができる。 その他、お気づきの点がございましたらお教えください。 以上です。 情報をお寄せいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from mail501.nifty.com (mail501.nifty.com [202.248.37.209]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i0EDEmhU010673 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 14 Jan 2004 22:14:48 +0900 (JST) (envelope-from JCA00566@nifty.ne.jp) Received: from 4500C (ntceast049023.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp [220.219.13.23])by mail501.nifty.com with SMTP id i0EDEYFr021868 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 14 Jan 2004 22:14:41 +0900 Date: Wed, 14 Jan 2004 22:14:48 +0900 (JST) From: Kudo <JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:17150] 使いやすいリモートPCソフトを教えてください Message-Id: <200401142206.2L80S7A4@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver2.05 [WinXP] XPReader Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17150 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |