おはようございます。田中哲夫です。 "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> Wrote: > D2FとPartition Savingについて追試してみました。 > (vfatbakに関しては経験がないので省略させていただきました)。 > > XPのディスク管理で領域確保し、丸々Win95を載せている4Gのディスクが > あったので、最初はこれで試しました。 > Partition SavingのFILESYSTEM=FAT32オプションでバックアップし、そ > して通常フォーマット後にリストアしてみたところ、問題は出ませんでし > た。 > D2Fで同じことを試しましたが、これも問題は出ませんでした。 > > 次に田中さんの環境に近づけるため、Win2000のディスク管理で、この > HDDを1.5Gと2.5Gにわけ、1stパーティションにWin98をのせ、2ndパーティ > ションを拡張パーティションにして論理ディスクをひとつだけ作り、ここ > にバックアップデータをおくようにしてみました。 > この環境でもPartition Saving、D2Fともに問題は生じませんでした。 > > ここまでは、簡便のため、第1ドライブのMBRにブートマネージャーMBMを > 置き、テスト対象ドライブを、セカンダリスレーブにつないだ環境で試験 > していました。 > MBMが災い(幸い?)してうまくいくのかなと思い、上述の1.5Gと2.5Gに > 分けたドライブを、プライマリーマスターにつなぎ替え、MBMをとりのぞい > た基本的な構成のもとで実験してみました。 > でも、やはり成功してしまいます(涙)。 大変な労力とお時間を使っていただいて、テストしてくださり、どうもありがとうございます。 そうですか、やっぱり私のやり方に問題があるんですね! 何度も領域を作り直し、 フォーマットやスキャンディスクをしてやってみたんですが、 ひょっとするとこのハードディスク自体の寿命が近いのかもしれませんね! それとも、IDEケーブルのコネクターを、何度も何度も抜いたり挿したりしたので、その辺りがおかしいのかもしれません。 ジャンパーピンも繰り返し差し替えましたしね。 fdisk /mbr や、アクティブな領域の設定も、いろいろやってみたりしたんですが、 Win98を起動したときのドライブ文字と、 フロッピーからDOSを立ち上げたときのドライブ文字が違ったりするので、 その辺の勘違いもあるのかもしれませんね。 ドライブが二つあって、 どちらにもアクティブな領域があると、特にややこしくなるようですね! フロッピーから立ち上げて、 各ドライブに移動しながら、 dir c: >dir.txt dir d: >dir.txt のようにして、Windowsを立ち上げてから、読んでみて、確かめたはずなんですけど! 予備のバッファローのHDDのモーター音がとんでもなく喧しいので、 常時使用するのは嫌なんですよね! でも、安心しました。 Win98系でGrsapiを使って、Fdiskをやって、 フォーマットとスキャンディスクをやると、可也の時間がかかりますが、 Win2000のほうがなんか早いような気がしますので、 それに、このぼろパソコン!Win98ではいろいろと不具合があって、 Win2000をクリーンインストールしたら、 すごく調子が良いんですよね! アップデート版ですが、Win98seから、Win2000を新規インストールして、 CドライブにWin98とWin2000が同居した状態にしました。 個人的なことをずらずらと書いてすみません。 > 話はNEC98のことじゃないですよね。PC/AT互換機の場合ですよね。 はい、これに関しては、私の環境ですので、DOS/Vです。 > ひとつ思いつきました。わたしは、すべて、DOSの起動ディスクからバッ > クアップしました。田中さんはWindows上からバックアップされたのでしょ > うか。もしそうなら、それが影響したのかもしれません。 あっ!いいえ、Kitoさんの作ってくださったページを参考にしたフロッピーから起動してやったものです。 > もうひとつ、「起動してくれない」ということは、書き戻しそのものは > 問題なく完了しているわけですね。 はい、少なくともファイルはちゃんと復活していました。 > それなら、次にそういう症状が出たときは、システムを転送してみては > どうでしょうか。Windows98ならWindows98の起動ディスクを用意しておき、 > その起動ディスクから立ち上げ、 > > SYS C: > > を実行します。(HDDの起動ドライブがCと仮定して)。 > これで起動するかもしれません。カンですが、うまくいかないのは、ブ > ートアップする位置の記述がおかしくなっただけのような気がするので。 了解しました。今度、そのような状態になりましたら、試してみます。 > しかし、Windows2000のディスク管理で失敗し、FDISKを使ったときはう > まくいくというのは、「2000のディスク管理ではシリンダ境界がずれる場 > 合がある」という「デマ情報」を思い起こさせます。 > 実験した限りではそういう事実は認められなかったのですが、田中さん > の報告を含め、このあたりは多くの人が、時間をかけて使っていくしかな > いと思います。そうしないと、なかなか実体はわからないでしょう。 > 以上、追試の報告でした。 お忙しい中、本当にありがとうございました。 近々新しいハードを買ってきて、試してみます。 貴重なお時間を使っていただいたこと、重ねてお礼を申し上げ、また、お詫びいたします。 皆さん、長文、失礼しました。
Received: from dns03.mail.yahoo.co.jp (dns03.mail.yahoo.co.jp [211.14.15.206]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with SMTP id hBL0gAhU098418 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 21 Dec 2003 09:42:10 +0900 (JST) (envelope-from tmsah703@yahoo.co.jp) Received: from unknown (HELO localhost) (219.27.124.8 with poptime) by dns03.mail.yahoo.co.jp with SMTP; 21 Dec 2003 00:42:04 -0000 X-Apparently-From: <tmsah703@yahoo.co.jp> Date: Sun, 21 Dec 2003 09:40:55 +0900 (jst) Message-Id: <20031221.094055.01369608.tmsah703@yahoo.co.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:16940] Re: Win2000のディスク管理 From: tetsuo tanaka <tmsah703@yahoo.co.jp> X-Mailer: Mew version 4.0.60 on Emacs 20.7.1 / Mule 4.1 (AOI) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 16940 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |