長谷川さん、こんにちわ。Kitoといいます。 > そろそろ題名変えたほうがいいかも。 賛成ですね。次の人どうぞ(笑い)。 迷いましたが、少し誤解があるようなので、書かせていただきます。 このMLに参加しておられる何割かの方々は、メーカーのデフォルト設定 のまま、スクリーンリーダーをDドライブやEドライブにインストールして 使っておられます。 98と2000のダブルブート環境を2000のブートローダーで構築しておられ る人や、ME/2000/XPのトリプルブートをやっておられる人たちのことです。 この人たちは2000やXP用のスクリーンリーダーを、メーカーのデフォル ト設定のまま、DやEにインストールしておられます。わざわざCにインスト ールしておられる人など、ほとんどいないと思います。 そして、その人たちは、Cドライブにおいた98のスクリーンリーダーより、 Dドライブにある2000のスクリーンリーダーのほうが遅い、パフォーマンス が悪いなんて、絶対に感じておられないと思います。 理論上の差はあります。 しかしそれは、使っていて体感できるほどの差ではありません。感じら れるとすれば、起動直後の一発目ぐらい。他はプラシボ効果です。 そしてCドライブが早いのは起動ドライブだからではなく、Cドライブが ディスクのもっとも早い部分を使っているからです。OSが起動ドライブの ファイルの読み書きに対して有利に働くのは、キャッシュなど、ごく限定 的な場合に限られ、それも他の要因が複雑にからんで微妙なものだろうと 思います。 また、辞書ファイルをラムディスクにおき、 > こうするとスクリーンリーダーがしゃべるときに音声の波形辞書を読み込 > むためにハードディスクへアクセスするという動作がなくなります。 > これは使い方によってはPCが格段に高速になったように感じます。 > とくにデフラグやファイルコピーといった断続的にディスクにアクセスし > ながら、同時にスクリーンリーダーがしゃべるといった場面ではこの効果 > が明らかにわかります。 というのはあたりまえの話です。 長谷川さんご自身が書いておられるように、辞書ファイルはRAM上にある のです。 つまり元の辞書ファイルがどこにあるかはもう関係なくなっているので す。 RAMディスク上におくなら、元ファイルがCにあろうがDにあろうが、ある いはLANでつながっているファイルサーバーにあろうが、同じことではない でしょうか。 どうせRAMディスクに転送するのだから元ファイルはDドライブにあって もいいという主張なら、理解できます。でも話が逆なので混乱してしまい ます。それともこのRAMディスクは、物理メモリではなく、HDDの一部を使 う特殊なものなのでしょうか。でも、そんなの、RAMディスクの意味がない し・・・。 スクリーンリーダーになにか固有の仕様、起動ドライブに置かなければ ならないという仕様があるなら、話は別です。もしそういうことがあるな ら、ぜひ教えてください。 またスクリーンリーダーは重要だからWindowsと同じ場所におけ、という 主張も理解できます。ある意味、賛成します。 でも速さやパフォーマンスを理由にCドライブにおいたほうがよいと いう主張は、疑問に思います。 以上、スレッドの行き掛かり上、疑問を出さざるをえなかったことを、 まことに心苦しく思っています。 失礼しました。 2003年9月18日(木) Kazuhiro Kito <k-kito@kazusoft.com> <http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav39.sea2.hotmail.com [207.68.164.96]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.9/8.12.6) with ESMTP id h8IDAEDQ012280 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 18 Sep 2003 22:10:15 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Thu, 18 Sep 2003 06:10:09 -0700 Received: from 143.90.130.56 by sea2-dav39.sea2.hotmail.com with DAV; Thu, 18 Sep 2003 13:10:05 +0000 X-Originating-IP: [143.90.130.56] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:15869] Re: VLHPR V1.10を公開しました。 Date: Thu, 18 Sep 2003 22:09:54 +0900 Message-ID: <000001c37de6$2716c6a0$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 In-Reply-To: <200309181002.h8IA2qsm013102@mail530.nifty.com> Importance: Normal X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 X-OriginalArrivalTime: 18 Sep 2003 13:10:09.0058 (UTC) FILETIME=[2F926820:01C37DE6] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 15869 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |