こんばんは、赤松です。 秋山さん、ご解説有り難うございます。 Hitoshi Akiyama <akky_ml@yahoo.co.jp> さんの [windows:12460] Re: 行読みできないwebページ への返信です。 >> http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0801.htm#qa0801-q991 >> というページを訪れたのですが、 >> 最初、本文が読めませんでした。 > >赤松さんが読めなかったページは、通常のリンクに加えて「ページ内リンク」の >仕組みを使ったページだと思われます。 >通常であれば、リンク項目を選択してエンターキーを押せば該当するページが開 >きます。 >赤松さんが読めなかったページのような仕組みでWEBページを記述すると、 >(1)該当ページに移動する。 >(2)移動先のページの中で、さらに指定した部分に移動する。 >という処理を行います。 なるほど、 自分なりに調べていると最初はページ内リンクだからなのかなぁと も思ったのですが、そんなページは他にもあるしなぁとも思ってい ました。 一度のクリックで該当ページの該当箇所までジャンプするようになっ ているんですね。 うう、視覚的には便利そう… これも制作者の個性ってことになるでしょうから、一概に改善要請 とかはできないですね。 >さて、本題ですが・・・。 >PC-TALKER では、この仕組みでの読上げはできないようです。 素晴らしいスクリーンリーダーだけに残念です。 しかし、全く読む方法がないわけではないので、こういった仕組み を知っているだけでも今後に役立ちます。 今までは無音部分はすぐに諦めて素通りしていたのですから >参考までに、同じページ内での移動(ページ内リンク)についてはきちんと読上 >げるようです。 そういえば、いつだったかVer5のマイナーアップデートでそんな項 目がありましたね、その時は意味がよく分かりませんでした(^^; 今のところ、そういったPCトーカーの仕様を理解しつつ、工夫して 読むしかないのですね。 ご解説、大変参考になりました。有り難うございます。 今後ともよろしくお願いいたします。では ---------------------------------------- KAZUHIRO.AKAMATSU E-Mail:k.akamatsu@anet.ne.jp - END -
Received: from mail531.nifty.com (mail531.nifty.com [202.248.37.220]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id VAA09545 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 29 Jan 2003 21:41:06 +0900 (JST) Received: from nifty.com (YahooBB219005098020.bbtec.net [219.5.98.20]) by mail531.nifty.com with SMTP id h0TCemZl007764 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 29 Jan 2003 21:40:49 +0900 From: KAZUHIRO AKAMATSU <ICI36090@nifty.com> To: windows@sl.sakura.ne.jp Date: Wed, 29 Jan 2003 21:40:54 +0900 Subject: [windows:12463] Re: 行読みできないw ebページ In-Reply-To: <200301291705.STA2VPGY@smtp.mail.yahoo.co.jp> References: <20030128232232Vc=+fk@nifty.com> <200301291705.STA2VPGY@smtp.mail.yahoo.co.jp> Message-Id: <20030129214054.26A0C100.ICI36090@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: nPOP Ver 1.0.1 Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 12463 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |