田中哲夫です。 井上さん、ご丁寧なRESを有り難うございます。 Koichi INOUE <inoue@argv.ac> Wrote: > > 結局どうしても起動しなくなったときに0から入れ直す作業が自分一人ではで > きないのでかなり不安ですよね。 > 去年の夏に購入した自宅のPCは、WIN98をインストールしてもらった直後に > vfatbakでバックアップを作ってCD-Rに焼きました。これでなにかあったら戻 > せるのではと思っているのですが、幸いにまだ「なにか」に出会っていません。 そういう方法を考えておかないと行けないんでしょうね。 > これはPC98にもdos/vにも共通しますが、セーフモードではサウンドデバイス > は動作しません。画面ももっとも基本的な設定になります。要するに以上の原 > 因になるものはすべて排除して安定した状態で起動するのだと思います。 > ですから、なにか作業をする場合は視力が必要です。 > でも幸いに、セーフモードで起動するだけでなんだかよくなったりすることも > ありますね。 そう言う事だったんですか? やってもらっておけば良かった!! > セーフモードで起動するには、 > WIN98ならHDDを読み始める直前からしばらくCTRLキーを押し続けにします。 > すぐにHDDへのアクセスが止まりメニューが表示されるので、数字の3(だった > と思います)を押してエンターを押します。dos/vならキーボードのタイプを > 聞いてくるので通常なら全角/半角キーを押します。 > 起動の途中で「現在セーフモードです」みたいな確認画面が出るのでエンター > を押します。 > 後は通常のときと同じようにWINDOWSの終了操作などが行えます。 > WIN95では最初のメニューを出すのにCTRLでなく、あるタイミングでF8キーを > 押します。タイミングはHDDにアクセスし始めて直後に一瞬静かになったとき > です。 > これはおそらく、WINDOWS95や98のCD-ROMのことだと思います。CDを入れてふ > つうにセットアップを進めると、修復か新規インストールかなどと聞かれます。 WindowsCDの中の"setup.exe"を実行するとおかしくなった所を直してくれるとは聞いているんですが、 やっぱり自分でやるのは怖いですね。 > また、どのような形でバックアップメディアがついてくるかは、dos/vかどう > かではなく、メーカーや機種によってまちまちです。最近のノートなどでは、 > WIN98そのものではなくて「買ったときの状態に戻す」ことを目的とした専用 > のCD-ROM(リカバリーCD)が付属してくることが結構あるようです。この場合は > シリアル番号を入力するタイミングさえつかめば自分でまっさらの状態にする > ことが可能です。 そんなに簡単だったんですか?時間がかかるので、いろんな操作が必要なような錯覚をしていたんですね。 でも、長いですよね!。 家のアプティバでもそうなっていますが、最後にwindowsのCDを入れるようになっていますよね。 だからwin95のCDには"setup.exe"は入っていません。 まあ、奥の手でリカバリーCDから探せるようですけどね。 リカバリーの場合、ソフトも全部要らない物まで入っちゃうし、 旧いバージョンになっちゃうし、 本当なら、全部フォーマットして、OSだけを入れたいですよね。 こうするとデバイスドライバーなんかは入らないんでしょうか? > > PC98とdos/vの大きな違いを挙げるなら、 > ・PC98はどのドライブからでも起動できる機能が標準でついているので、A:に > WINDOWS、B:にdosという使い方が簡単にできる。 それですよね。今回のケースは。 > ・dos/vではdosで日本語を表示するためにはconfig.sysにjで始まる一連のド > ライバを書かないといけないが、PC98では最初から日本語表示ができる。 > ・dos/vではHDDは常にC:なので、フロッピーから起動したときでもC:に入れた > dosのソフト等がそのまま使えるが、PC98ではHDDのドライブが変わるので設定 > 変更が必要になることがある。 NECのdosではいろんな音声ソフトが有るようですが、dos/Vではあまり無いようですね。 最初にIBMのdos/Vを買ったときには『そんなもの、全く使い物にならないよ』と言われてがっくりしました。 3年ほど前のことですが、それから比べると、windowsの音声環境は可也改善しているんでしょうね!! 関係者の皆さんのご努力に感謝したいと思います。 でも、もっと、パソコンを奥までいじりたいですよね。 何か、意味不明の長文になってしまい、申し訳ありません。 皆さん、もっといろんな情報を流して頂けません? 『自分で勉強しろ』って、すんません。 どうも、お騒がせいたしました。
Received: from polaris.winwin.ne.jp (polaris.winwin.ne.jp [210.173.100.11]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id UAA20180 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 24 Apr 2000 20:44:11 +0900 (JST) Received: from t-computer (kakogawa-019.winwin.ne.jp [210.173.100.160]) by polaris.winwin.ne.jp (8.8.8/3.5Wpl2) with SMTP id VAA27598 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 24 Apr 2000 21:00:13 +0900 (JST) Date: Mon, 24 Apr 2000 20:45:21 +0900 (JST) From: tetuo tanaka <tmsah703@winwin.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:0659] Re: windowsの起動の仕方を教えてください。 Message-Id: <200004242045.AWPDHQXH@smtp.winwin.ne.jp> In-Reply-To: <xepn1mkca2s.fsf@ic.src.ricoh.co.jp> References: <200004241429.IFS02LGK@smtp.winwin.ne.jp> <xepn1mkca2s.fsf@ic.src.ricoh.co.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.21 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 659 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |