書籍詳細「一人ひとりの読書を支える学校図書館 特別支援教育から見えてくるニーズとサポート」

一人ひとりの読書を支える学校図書館
表紙の画像
HonyaClub.com

書誌情報

販売サイトのリンクをクリックするとそれぞれの書店から購入できます。
書名 一人ひとりの読書を支える学校図書館 特別支援教育から見えてくるニーズとサポート
著者名 野口武悟編著
出版者 読書工房
出版年 2010.07
価格 2,100円
ページ数 221p
ISBN 978-4-902666-24-3
4-902666-24-3
NDC分類 017
販売サイト Amazon.co.jpで詳細を見る
 紀伊國屋書店で詳細を見る
 JBOOKで詳細を見る
 ジュンク堂書店ネットストアHONで詳細を見る
セブンネットショッピングで詳細を見る
 全国書店ネットワーク「e-hon」で詳細を見る
 TSUTAYA online ツタヤオンラインで詳細を見る
 ビーケーワンで詳細を見る
boox storeで詳細を見る
ブックサービスで詳細を見る
Honya Club.comで詳細を見る
楽天ブックスで詳細を見る
詳細サイト 一人ひとりの読書を支える学校図書館 特別支援教育から見えてくるニーズとサポート

内容、書評など

著者・出版者からの内容紹介

(読書工房 2010年9月19日)
特別支援学校、特別支援学級、通常学級に在籍する、特別なニーズのある子どもたちに豊かな読書活動を提供している学校図書館の実践を報告するとともに、ニーズに対応したサポート方法・メディア活用例を解説する。
 学校図書館における特別な支援に取り組むために必要な、ボランティア・公共図書館・病院や施設、他校の学校図書館などとの連携や協力の事例や方法などについても紹介する。
「障害があるから、本は読めない?」
「読める本がないから、提供しなくていい?」
 そんな思いこむを払拭する、学校図書館関係者必携の入門書。

目次


1 特別支援学校と学校図書館(野口武悟)
特別支援教育ってなに?/学校図書館ってなに?/特別支援教育における学校図書館の役割/読者の障害特性とサポート方法の相関図
【コラム】特殊教育から特別支援教育へ
2 特別支援学校に在籍する子どもたちと学校図書館
2-1 視覚障害特別支援学校(盲学校)と学校図書館(石井みどり)/2-1 note 視覚障害のある子どもの読者特性とサポート方法・メディア活用の例
2-2 聴覚障害特別支援学校(ろう学校)と学校図書館(脇中起余子)/2-2 note 聴覚障害のある子どもの読者特性とサポート方法・メディア活用の例
2-3 肢体不自由特別支援学校(養護学校)と学校図書館(庄山美喜子)/2-3 note 肢体不自由(運動障害)のある子どもの読者特性とサポート方法・メディア活用の例
2-4 知的障害特別支援学校(養護学校)と学校図書館(児島陽子)/2-4 note 知的障害のある子どもの読者特性とサポート方法・メディア活用の例
3 特別支援学級や通常学級に在籍する子どもたちと学校図書館
3-1 特別支援学級(知的障害・情緒障害)と学校図書館(村上勅江)
3-2 通常学級に在籍する特別な支援が必要な子どもたちと学校図書館(松戸宏予)
3-3 イギリスの中等学校における学校図書館の特別支援(松戸宏予)
【コラム】アメリカの学校図書館における特別支援の歴史
4 学校図書館活動を共に創る
4-1 ボランティアとともに創る学校図書館(野口武悟)
4-2-1 千葉県立中央図書館の特別支援学校への支援(松井 進)
4-2-2 鳥取県立図書館の特別支援学校図書館への支援(小林 隆志)
4-3 神奈川県立こども医療センター図書室と特別支援教育(山口文子)
4-4 人・もの・情報をつなぐ学校図書館ネットワーク(野口武悟)
【コラム】特別支援教育における学校図書館の歴史
5 特別支援教育における学校図書館の現状と課題(野口武悟)
巻末資料/特別なニーズのある子どもへの支援に役立つブックリスト/メディア用語解説
Copyright(C)2007 杉田 正幸(Masayuki Sugita)